ためログ~3人家族の早期退職挑戦記~

早期退職を目指す三人家族です。お金のこと、キャンプ、漫画、映画、海外ドラマ、子育てなどなど

我が家の出費は適正ですか?(8/13:飲み夫)

 

こんにちは!

 

今週は飲み夫の記録です。

 

日曜になってしまいましたが、週次の記録を行いたいと思います。

あと、先週の妻の記録はなんかすごいしっかりと書かれてましたね。。。

理系の人だからかな、、、、文系の夫は適当に、、、、 

 

んで、今週の数値ですが、

  2021/8/6 2021/8/13
現金 2,708,507 2,325,368
株式 3,365,535 4,397,150
投資信託 12,626,016 11,997,214
年金 1,837,185 1,867,338
合計 20,537,243 20,587,070

            表1 今週の累計金額

先週との差 2021/8/6 2021/8/13
現金 -223,021 -383,139
株式 -14,490 1,031,615
投資信託 207,516 -628,802
年金 10,103 30,153
合計 -19,892 49,827

    表2 先週との差額

 

今週の動きとしては、

ETFの追加購入(約100万円)

投資信託の償還(約60万円)

③カードの引き落とし(約2万円)

 

①は現金が少し多くなっていたので、世界株式を追投。

②はそういうことがあるのは知っていましたが、初めての経験

③は保険と光熱費のカードなので、特段異常はなし!!

3点で先週との差異はすべて説明できるので特筆すべき点はないですな・・・

 

キャッシュはどのくらい持ってたらいいのですかね~?

株価下落タイミングで収入が途絶え、運用資産の売却を迫られるのが怖いですが、

そのためにキャッシュを持っておくほうが非効率な気が・・・

とりあえず生活費3か月分ぐらいあればいいですかね。(3か月の根拠?私は知りません。)

 

んじゃあ、生活費3か月分ってどのくらいなのよ!!ってことです。(3か月の根拠は知りませんが)

我が家では25万+お小遣い5万ずつが目安としていますが、ガチガチではなくイメージ程度(節約の意識はそこまで・・・)

 

世間の皆様はどうなのでしょうか・・・?

ということで統計局の家計調査を見てみました。

知らない会社の謎のアンケートよりも、国の調査のほうが説得力がありますよね。

 

世帯主の年齢が29歳以下のデータが我が家には近しそう(世帯主平均年齢27.1歳、世帯人数3.04人)

んで、平均支出は・・・・・256,544円か、じゃあ我が家は普通だな!!

 

細かく見てみます、

ん?25万に住居費4万が入ってるな・・・(我が家の家賃はほぼ0です)

えっ、おこづかいもコミコミじゃん(そりゃ当たり前)

仕送り金115円か、さすがに仕送りはみんなしていないのか(自分もしてません)

 

それじゃ、住居費を除いた22万/月(おこづかい込み)が目指すべき姿ですね!!

無理ですね!!ふて寝します!!

 

我が家の毎月の支出の中で、奨学金の返済(2万)、貯蓄性保険の保険料(2万)、育休中の税金支払い(2万)があるから、実際には合計28万が支出の目標ですかね。

まずは、お小遣いは削減です。(5万⇒3万)。構造改革には痛みが必要。

 

話はそれましたが、キャッシュとしては28万円×3か月分の85万円が目処ですかね。(3か月の根拠h・・)

これを超えたら随時運用に回しますか

 

それではまた来週。